ガレージ偽谷!

趣味と仕事とシルビアと…

【スポンサーリンク】

子供がいるご家庭に!車のタイプ別「購入口説き文句」

f:id:mikomikoginnan:20190108234330p:plain

 

【スポンサーリンク】
 

おはようございます、偽谷です。

 

今回はご家庭があり、なおかつ子供がいるような方で走りを忘れられない人の車選びのお手伝いになればいいかな?と思います。

 

 

 

1 ミニバン

 

f:id:mikomikoginnan:20190113101901j:plain

 

6人程乗れてスライドドア、3列シート、高い視野に使い勝手の良さ等など・・・

嫁さんを納得させるのに一番楽な車です。

なんせ世の中ミニバンで溢れていますからね~

 

その中でも特に走行性能が高い車種

・エルグランド(VQ35DE)

 

なんてのはどうでしょうか?

排気量が大きいので自動車税が痛いですが重量がある車はパワーがあるほうが断然ストレスなく走れますのでその分の快適税だと思ってください。

 

口説き文句は中古なら

「人気だから買った値段くらいで売れる」

新車なら

「次の乗り換えで売るときは他の車より値段が落ちにくい」

くらいでしょうね。

 

そもそも説得の必要もないでしょう。

 

難易度 ★

実用性 ★★★

 

2 ステーションワゴン

 

f:id:mikomikoginnan:20190113101915j:plain

 

ミニバンの背が低くなりよりスポーティーになった形です。

物は詰めるし車種によっては3列シートもスライドドアもあります。

比較的、子供がいる家庭でも乗られてますね。

 

その中でもおすすめ!

・ステージアオーテックバージョン(RB26DETT

 

スカイラインGTR(R33)と同じエンジン搭載のステーションワゴン

走行性能はお墨付きです。

こちらも口説き文句は必要ありませんね。

 

問題は値段が高いのと中古しかないのでそこをどうするかです。

他には安くて速い!ならレガシィツーリングワゴンもありますし、現行ならレヴォーグもありますので新車しか考えていなくても大丈夫です。

 

難易度 ★

実用性 ★★★★★

 

3 セダン

 

f:id:mikomikoginnan:20190113101927j:plain

 

4ドアだし荷物もトランクには余裕で詰めます。

車種も豊富なんで迷ってしまいますね~

5人乗る場合があるとなかなか狭いので長旅は窮屈してしまいます。

 

その中でもおすすめ!

スカイラインセダン(RB25DET)

 

見た目もそこまで派手ではないので普通のセダンだと通せばなんとかなりそう?

あとは隠れてドリフトなんかを…

人気車種なのでリセールバリューもあり、飽きてもそこまで安値で手放すなんてこともないでしょう。

 

古臭い、荷物もっとつみたい、他の人を乗せれないーという意見がでそうなので口説き文句は

「そんな頻繁に大人数乗ることもないしミニバンとか大きい車だと死角が多くて事故の可能性が高いよ」

「あなたにこの大きさの車を運転できますか?」

 

てな具合で運転する可能性がある嫁さんの不安を煽るしかないですね。

 

難易度 ★★

実用性 ★★★★

 

4 クーペ

 

f:id:mikomikoginnan:20190113101939j:plain

 

現行でも旧車でもスポーツカーはだいたいこの形でしょう。

2ドアなので後に人が乗るには前のシートを倒して屈んで乗り込んで…となかなか大変。

私はクーペでチャイルドシート乗せて普段走っていますが乗せるのには一苦労です。

 

その中でもおすすめ!

シルビアS14、S15

 

後部座席が比較的広めで大人でもなんとかなるレベル。

しかし子供なら全然きにならない広さなので口説き文句はそれらを交えて考えましょう。

 

例えば…

子供が小さいから大きくなるまでは別に後部座席が狭くても大丈夫だよ。

大人数乗せるときはレンタルすればいい。

かっこいい車だと子供もよろこぶよ!

小さめだから取り回しも楽で運転しやすい。

見えにくいところはバックカメラとかで対応できるからOK!

ドアが前にしかないから勝手に子供がドア開けたりする心配もない♪

ドアの修理費も他の半分!

軽いから燃費もそこそこいい。

 

むしろ小さい子供持ちはクーペにのるべき!

 

もうね、無理やりねじ込むしかありません。

諦めたらそこで終了なんでねばりましょう。

 

私みたいに勝手に購入しないように!

 

難易度 ★★★★★

実用性 ★(私は★5くらだと思ってる)

 

5 まとめ

 

車選びは大きな買い物なので絶対に家族で相談してから購入してください!

返品とかまた売ったりするとすごく損してしまいますので慎重に♪

 

あくまで独断と偏見な部分もありますのでこれを鵜呑みにしないでくださいね。

【スポンサーリンク】